ねこめづる姫君

【前回のあらすじ】小まろは激怒した。必ず、かの藤原の道長を除かなければならぬと決意した。小まろには政治がわからぬ。小まろは、土御門殿のねこである。にゃあと鳴き、倫子と遊んで暮して来た。けれども恋文に対しては、ねこ一倍に敏感であった。


臭し…!
不実に怒る小まろ

いざ…!いざいざ!
挑む小まろ



倫子登場


あれ!
戦いの跡におののく倫子


これがあかんねんな?
小まろの意を汲む倫子


ほんまや
読めんでも腹立つわ
小まろに同意を示す倫子
二の巻にあるべし。

やっぱり光る君は小まろでしょ絵です。かっこいい。このさき出番はないのかしら。倫子は長寿ですし、土御門殿のねこは代々小まろの名を受け継ぐかたちでかのじょの傍らにあるみたいなやつもありだとおもう。歌舞伎などにみられる襲名の起源てきに。

望洋

山路を登りながら“東京から名古屋に行くのに、長野通っても静岡通っても名古屋には到着できるから大丈夫ってやつ”(https://twitter.com/nuruuri/status/1754433054125510710) を考えた。当地から名古屋へ行くばあい、神戸と大阪と京都を通る。滋賀も通るがその実感はない。 もしや岐阜も掠ってる?となると三重もか。とかくにおぼつかない地域である。おぼつかなさが高じると、みょうちきりんな天気予報のことがおもいだされる。全国予報、日本地図の、大阪から福岡のあいだになんもないやつ。ただ瀬戸内海が横たわっている。


天気予報なのに気候に関心なさすぎる省略っぷりに可笑しみがある。
当地にも100万都市のさぶらふぞ、と、おもう。けれどわたくしの京都のむこうに琵琶湖が広がっているようなものなのだろう。関ヶ原ひこにゃん養老天命反転地も浪のした。鯱がぼんやりときらめいている。そういえば進学で上京したおり、出身地を問われてお答えしたらば「へえ、九州か~!」とおっしゃった先輩がお住まいの地域もブランクだ。お伝えしたところ、なにもないからね~!とのことだった。さすがである。

日が長くなりました

大河ドラマ『光る君へ』、見てます。

♡第三回までのあらすじ♡
まひろは激怒した。必ず、かの邪知暴虐の道兼を除かなければならぬと決意した。まひろには政治がわからぬ。まひろは、貧乏貴族の姫である。書を読み、歌を詠んで暮らしてきた。けれども三郎に対しては、人一倍に鈍感であった。

と、このような把握です。あんまりぴったりでびっくりしちゃった。ぴったりといえばこちらも、
じゃん。


大河ドラマ『光る君へ』ファンアートです。歴史漫画の金字塔『ベルサイユのばら』オマージュ。
道兼もパッパに愛されていればレジェンダリーな捨て台詞をかましていたのでは絵です。資料を紐ときましたら当該ページのコンテの巧さに感動でした。名台詞を名台詞たらしめるポリニャック夫人の表情、ロザリーの慟哭、カメラワーク、すばらぴなのです(ただちに模写を諦めて牛に注力した。なまえはベル。成人祝いにたまわったんじゃないかな。よかったね!)
しかし現実は、げんじつ?本作のかれは“初めよりわれはと思ひ上がりたまへる御方々、 めざましきものにおとしめそねみたまふ”とばかりにいろいろ、いろいろ、じぶんでは健気とかおもってんのかな。ていうかパッパさあ、あいつ、他力本願がすぎます。娘を帝の后にして男児を産ませて世継ぎに、帝にする、帝の祖父におれはなる? なにそれ。おまいが抱けよ、帝を!もしくは抱かれちゃいな!と、おもいます。当時も、おもしれー藤原(御簾ドン)みたいな小説が書かれていたことでしょう。きっと読んだはしから火にくべんといけません。あなかしこあなかしこ。

あけました


きょねん『小説家の映画』を観に行ったさいの記念撮影。来場プレゼントにいただいたポストカードと、劇場の椅子、その縁に記された『スター・ウォーズ』のあの台詞です。
とうのむかしに明けましたがおめでとうございます。
ほんねんもよろしくお願いします。
さて、年初の気づきといたしましては、わたくし自他ともに認めるほどの音痴ではなく、たとえば「セーラー服と機関銃」を歌おうとする健気が裏目に出ていたのでは?ということです。来生たかおメロディが難しすぎるのです。来生えつこリリックとあわさると、さらに厳しい。相乗効果。めんどうな弟を持つ姉としてはえつこの肩を持ちたいけれど、どちらもいっぽも譲らなかったみがかんぜられます。それは歌い手にも、フィギュアスケートでいうと坂本花織なみのスケーティングスキルを要求するのですね。無茶わよ来生ズ。薬師丸ひろ子はすごいなあと改めておもいました。

a kite

“If I must die” by Refaat Alareer*1
わたしが死ななきゃならないなら
あなたは生きて
わたしの話をしなきゃ
わたしの持ちものを売って
いちまいの布きれと
いくつかの糸を買って
(しろくて尾っぽの長いやつにしてね)
そしたら子供が、ガザのどこかで
空をじっと見つめながら
炎に置いてけぼりにした父親を待ちながら、
 別れも告げずに
 かれの肉体
 かれ自身にさえも
凧を見る、あなたが作ったわたしの凧、高くあがって
それで天使がいるっておもう少しのあいだ
愛をとりもどすんだよ
どうしてもわたしが死ななきゃならないなら
希望をもたらす話にしてね
*2


This is a Suzuki Miekichi Literary Monument. Suzuki is a Japanese novelist and author of children's stories from Hiroshima. This monument was created by the sculptor Entsuba Katsuzo, and is on display at Hanover Garden in Hiroshima City.

*1:レファート・アルアリール(1979~2023)ガザ生まれ。詩人。人権活動家。ガザ イスラミック大学文学教授。

*2:拙訳。この詩じたい、愛を骨に、祈りを張った凧のようだとおもった。ガザでは子供たちがまいとし3月に東日本大震災からの復興を願って凧あげをしてくれてるんですって。

貧乏ロミオと金持ちジュリエット

『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』*1を観ました。他人の権利を侵害し、財産を盗みとる悪党たちの長い長いおはなし且つオセージ族にしてみれば超ダイジェスト版迫害史。すごかった。特権意識と被害妄想とで暴力を正当化することのグロテスクがたんねんに描かれていました。政略結婚による簒奪は古今東西まいきょにいとまがないぶん結果オーライだってなくはありません。いまちょっとぜんぜん思い出せませんが、確率てきになくはないよね。なのでモリーとアーネストは邪智暴虐のキングを除くなどしてそれなりにしあわせになれるのではと延べ 3分くらいは期待したものです。

Killers of the Flower Moonより。モリーから笑顔を引き出すアーネスト。このくだりはデカプリオのアドリブですって。
マリア像のごたる

裁判のあとでモリーがアーネストに会ったのは、とどめを刺すためかなあとおもった。勇敢で辛抱強いひとの愛はしぶといから。アーネスト、あんなにも絶望されたこと、あったかしら。呆れられたりはしょっちゅうだったよね。ヘイルの目配せがいまいち飲み込めなかったり、モリーの求めに応じて黙っていられたり、ささやかな可能性はまじささやかで、子供がみんな娘だったら証言しなかったかもしれない。

Killers of the Flower Moonより。嵐の音を聞くふたり
そとは嵐、おめめは青空

居留地とか後見人制度とか、悪知恵じゃんね。新参者がその土地に暮らすみなさんとの共存共栄を望まないなら侵略者でしょう。けれどその大半は、生まれ育った土地に留まれなかったひとたちでもある。この不幸の連鎖を止めないどころか利用する、弱者の居場所を奪い、その弱者を武器に侵攻するひとたちがいる。お金もうけのために。いまもやってる。ばーか。
🍎🍎🍎

*1:“Killers of the Flower Moon”(2023年 マーティン・スコセッシ監督、エリック・ロス&スコセッシ脚本)いちもくりょうぜんデ・ニーロがわるい。。あと、デカプー、モブとまではいわないけれど、ふつう?てなるリアル。輪郭までぼやけていた。そしてリリー・グラッドストーンの威厳よ。立派だった。お仕えしたい。ときどき風やら雲やらに見とれながら洗濯物を踏みましょう。

DIAすぐやる課

イコライザー THE FINAL』("The equalizer 3"(2023年 アントワーン・フークア監督 リチャード・ウェンク脚本))を観ました。米国防情報局元特殊工作員ロバート・マッコールさんのハートウォーミング隣人愛ムービーもついに最終局、ときどき気絶しながら楽しみました。まだ高校生くらいだったら尾道にでも繰り出し、狭い路地をのぼったりくだったりして膝ゆわしとったことでしょう。あぶなかった。

The equalizer 3より。CIA捜査官のエマ。

さて、エマ。ちょっとクラリススターリングみ。若く賢く勇敢で美しいブロンドの女性ってだけではなく、収監先を訪れて情報提供を求める短いシーンに。あら、羊オマージュ?と、おもいきや「取引はしない」と告げるので可笑しかったです。それから、はだしで割れたガラスを踏むくだりにはダイハードがおもいだされもしました。このたびのカウボーイはぶじでなによりだなあって。それでふと、本作、マカロニウエスタンなのかなと。だから敢えてR15+なのかも。ロベルトが“転んだ”原因もいわゆるカウボーイコードに照らせば強さと高潔を示すものですよね。用心棒たちが町を去ってゆく結末になっとくしかねた子供心を満たす happily ever after、すてきファイナルでした。

The equalizer 3より。お医者のエンゾ。
ナイスチョッキ♡

ぜんぜんよだんになりますが最初の悪い男の衣装、よかった。IMAX映えするリネンのシャツ。誰がアイロンあててるの。クリーニングか。それから終盤のミートボールスパゲッティ。激マブ。誰に作らせたの。だいぶ遅い時間にあんなめんどくさい料理をよ~!あと、蓋を開けてみればひとの年金でおしゃれめさるな~!ていう、やあね、くまなく悪でやんの。